  |
ホイールバランス・オンザカーバランス |
 |
タイヤ&ホイールのバランスを整える方法には幾つかございます。 |
 |
@タイヤ&ホイールを車体から外した状態で計る方法
ホイールバランスをとるには、専用のテスタを使います。
そのテスタで数値を計りながら、バランサーと呼ばれる鉛の重りをホイールにつけていきます。
ホイールバランスが狂った状態で運転をしますと、ハンドルにブレが生じます。
特に車のスピードが上がるにつれ、このブレや振動が大きくなります。
当店では、タイヤ交換時に作業を行わせて頂いております。
フランス車等センターハブの開いていないお車のバランスもOKです。 (プジョー・シトロエンなど)
|
|
Aタイヤ&ホイールを車体に取り付けた状態で計る方法
高速オンザカーバランス(調律測定)
高速オンザカーバランス(調律測定)は、高速運転時の車の操縦安定性を向上させ、不快な振動を
押さえるだけでなく路面の継ぎ目・高架の接続部の乗り越え時
(ドライバーに伝わる瞬間的強いショック)をも軽減します。
快適性と安全性を求めるドライバーの皆様にお勧めしております。
|
TOP |